SSブログ

フィールド録音システム [HDV]

「八丈島の自然」撮影の録音に使っているのは、Sound Dvicesフィールドミキサー 302 、ガンマイクはゼンハイザー MKH416P

 302

野鳥の鳴き声を録るときはソニーのレコーダーPCM-D1を使っていますが、この組み合わせを変更することにしました。

302+PCM-D1

民生用のPCM-D1はコネクターが3.5ミニ・・・、山野を歩き回るフィールドでの使用では、業務用機器との接続がちょっと心配です。

そこで八丈島プロジェクトのために、業務仕様のハードディスクレコーダーを導入しました。

コルグのMR-1000です。(専用ケースにいれています)

フィールドミキサー302と組み合わせると・・・・

302専用バッグの前ポケットになんとか収まります。

 

302の出力をバッグの底から出してMR-1000へ入力します。キャノンコネクターなのでフィールドでの動きにも耐えられそうです。

ハードディスクが心配? ま~ここまでやってダメならしょーがないですね。

MKH416P+302+MR-1000、フィールド録音のコンビとしてはなかなかかっこいい。

デジタルじじいとしては、性能はもちろんですが、やはりスタイルも気になるのであります。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

レッド

お久しぶりです。
SACDと同じ1bitで録れるレコーダのラック版ですね!
MR1000は1Uやハーフラックサイズでもないオリジナルのサイズですが、専用ケースに入れれば問題なさそうですね。バッテリーを使用してもNAGURA等と比べてもコンパクトで格段に軽いですね。
こういった機材で録った音が妥協なく再生できる機器が早く一般的になるといいですね。
私は少し前に予算の関係から妥協してMR-1を購入しました。MR-1はキャノン端子でないので、私もノイズ対策を思案中です。
質の高い音と光の大自然の記録、楽しそうです。
by レッド (2007-05-31 23:21) 

hamapro

レッドさんどーも。
昨夜は初めて録音しつつ、音をスピーカーで流しましたが、なかなかいいですね。
録音したファイルをそのまま、ノンリニア編集の音声に貼り付けますので1bitはあまり使わないと思いますが、あとはハードディスクを使うのでモバイル使用で問題はないかどうか・・・です。
来週あたり、再度野鳥の音録りにでかけますので、またご報告です。
by hamapro (2007-06-01 06:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。