SSブログ

ビデオ講座 [ジバラ日記]

きのう2月1日は、私にとってすこし意味のある日・・・、つまり定年! (とはいっても特に格別の感慨があるわけじゃないけどね)

報道カメラマンとしてスタートしカルチャー系子会社に転籍してビデオ講座などを社員兼講師として担当してきたが、きょうからはフリー~♪というわけだ。 

5年前の夏、カルチャーのビデオ講座を引き継いだとき、援助を頂いているスポンサーから「古すぎる、援助は難しい・・・」といわれデジタル化を邁進すべく講座を幾つか追加した。そのひとつ、ノンリニア編集講座を始めようとしたが予算がない・・。そこでジバラを切って13台のマシンを自作し、ノンリニア編集講座をスタートさせた。当時はノンリニア編集できるPCはまだ高価で約500万円かかった。

会社のためにジバラでカネを浪費することについて、当時の生徒さんからも「やめたほうがいいよ~」と忠告された。しかし、講座は続けることができた。カネで買えるほどの私の少しばかりのシアワセと引き替えにして・・・・。そして、PCはたえずあちこちいかれたりして、部品の交換やメンテナンスを必要とする。

本来なら5年前に役目を終えていたかもしれない講座を、ひっぱってきた経緯を実はいま、誰も知らないということがよくわかった。双方の上部構造が毎年のように変わっているその谷間で、変わらないボクだけが24時間戦いますっ!て雰囲気でやっていたわけだ。

カルチャーの最終利益は1%、かなりの低収益構造である。無駄遣いはできない。私の出張はまだ事情がわかっていなかった入社当時の1回だけ、それ以後なし。ジバラ或いはスポンサーつきだけにした。そして、去年秋、1月末をもって戦力外通告を受けたのでもう無駄だと思い、講座を閉じることにした。NHK時代、報道局のアマビデオ事務局を担当し、子会社のビデオ講座を通じてアマチュアの方との長いおつきあいはいちおう終了~となった。しかし、終わりはまた次のステップの始まりでもある。

私の役目はスポンサーのイメージを高め商品の販売に貢献することだった。そのセンに沿って今回、新しい提案をしたがスポンサーの協力は得られなかったが、全く新しい場所で、これまでにない発想で、新しいビデオ講座を展開することになった。ひたすら来客を待つスタイルからアグレッシブな講座への変換だと思うので注目されると思う。たぶん~♪

フリー初日の昨日はイマイチのスタートだったが、夕方、都内にある某社から「初仕事」の連絡をもらった。結構まとまった仕事だけど、こちらはまとまりそうである。組織しか見ない会社もあれば、組織の中にある個人と向き合う会社もあるわけだ。

かつて、カネに糸目をつけない組織に属していても私のテーマは、独創的で低コストの現場構築~♪ リスクを自分で背負えばいろんなことがみえてくるというわけだ。

 

さて、午後7時、本拠地・青山「能代」で恒例の青山デジ研の幹部会?!

 

きょうのテーマは、雑誌ビデオα3月号に掲載するソニー HVR-Z7Jの交換レンズ。

そして、キヤノンの18倍ズーム(2/3)もお借りすることができた。けっこういけそうである。

↑ 左 2/3 デジスコ変換アダプター↑ 右 1/3→2/3アダプター    

↑右の2/3 デジスコ変換アダプターはMAD加藤先生が自作したモノ。この二つを組み合わかせてかなりの望遠になる。これまで1年掛けて撮影してきた「八丈島プロジェクト」の大きな戦力になると思う。プロジェクトウエーブの岩崎さんとの島を盛り上げるためのボランティアみたいなものなので、カネをかけることができない。Z7Jは救いの神!みたいなもの。天然記念物「アカコッコ」の目玉のアップだって撮れそう。もう1年やってみるかな・・・。

MAD加藤は、日食など天体撮影のプロである。明日(3日)、彼にも参加してもらい、この二つのアダプターを組み合わせた撮影が可能を検証してみたい。

きょう、出席できなかった坂本さんや小林さんから日本酒とワインの差し入れがあり、盛り上がった。酒を飲みつつ新しい分野を切り開くビデオカメラを考えるのは刺激的~♪

秋田・喜久水酒造の「能代」を能代で呑む・・・・、坂本さんの洗濯は渋い~♪ 坂本さんは編集ソフトメーカーの方で講座でもお世話になっている。小林さんは「写真集をつくろう」講座でお世話になっているメーカーの方。

デジスコアダプターです。(2/3マウント)

 

まー、そんなわけで品川~八丁堀~青山まで走り回った長い一日だったけど、ほろ酔い頭ながらフリーランスの一日は二勝一敗・・・、ふーむまずまずではないか~♪

そういうわけで最後に残るのは人のつながり~♪ 

ビデオの場合、どちらかいうと営業現場の熱い思いに共感して、自分も「セールスマン」しているような気がするきょうこの頃~♪ みなさま、ことしもよろしくお願いします。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

hilo

おつかれさまでした。
そして、
無理しないで体に気をつけて
そこそこ頑張ってください^^;
近々遊びに行かせてください。
by hilo (2008-02-02 13:53) 

hamapro

どーも!

肝臓も元気なので、まだまだ大丈夫~(たぶん)
ぜひ、お立ち寄りください。
by hamapro (2008-02-02 14:09) 

watanabe

本当にお疲れさまでございます。

退職されて暇になるどころか、
ますます忙しくなるのではないでしょうか。
どうぞご自愛くださいませ。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
by watanabe (2008-02-02 16:45) 

hamapro

watanabeさん、どーも。

ますます貧乏ひまなし~になりそうです。
日本低国はどこもセコイ状況になりつつありますが、楽しく、のんびりいきたいですね。
よろしく、お願いいたします。
by hamapro (2008-02-03 07:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。