4K編集用(8コア、OC、pcie SSD)ハイパワーマシンだっ! [ノンリニア編集]
最近、スマホでFacebook・・・なもんですから、このブログもとんとご無沙汰しております。
最近の動きを久しぶりに~
自作講座では4k映像編集用PC作りやっていましたが、このところ4Kカメラが多いときは7,8台にもなってしまい、6コアマシンではチカラ不足です。そこで、なるべく低コストでハイパワーマシンを目指します。
CPUは8コア、16スレッド、編集エリアもすべてSSD、メモリー64GB・・が主なスペックです。
マザーはASUS LGA2011-V3、メモリーはクワッドチャンネル、8GB×8 64GB。
ほんとうは16GB×4が正しい・・とは思うのですが、コストの関係でこうなりました。
次回の簡単なグレードアップでは16GB×8→128GBに進化 ・・?
ケースはこれまで使っていたのよりワンランクアップ。
置き場所の都合で高さはそのままで、横幅が少し広くなりました。
高性能マシンはケース内の空気の対流が大事です。
マザーボードの裏側(裏面)のスペースも十分、美しい?配線が可能です。
ケースに組み込む前に正常に動作するかどうか?
BIOSが立ち上がりましたのでケースに組み込みました。
オーバークロックも簡単です。BIOSいじらなくてもボタン一発でOKです。
オーバークロックするとCPUはかなり高温になるので、クーラーは水冷にしないとイケナイかも・・。
出力ボードを追加して4Kテレビでモニターいたします。
そんなわけで、4K映像編集用マシン、きょう仕上げです。
でも、このマシンはボクのじゃなくてデジ研の友人のものです。 ボクは相変わらず第3世代マシンで4K編集やっていますが、しょっちゅうフリーズしていまして、そろそろ限界・・・ 、なんとかしないとイケナイきょうこの頃・・。
こんなマシンをSHOPに注文するとかなりの高額になってしまますね。
自分のツールは自分で作りましょう。4K編集用PC自作講座よろしく!
だいたいご予算どのぐらいで?
by なかばやし (2016-04-16 17:17)
FBは知らなく見てなかったので、
こちら更新なく何かあったのかと心配してましたw
ブログ楽しみにしていますよー
by syunnroku (2016-04-21 01:10)
ごらんいただきありがとうございます。
FBやっていましたらそちらもよろしく~。
予算ですが基本的なところで40万円弱だと思います。
JUNSなどで扱っている商品に比べてみるのも一興ですね。
by hamapro (2016-04-27 10:08)