SSブログ
ビデオ制作 ブログトップ
前の10件 | -

2017 明けましておめでとうございます! [ビデオ制作]

IMG_0312.JPG

2016年12月31日、大晦日の夜は新丸子・嘉子ねーさんのお店「Salt」で恒例・年越し宴会! 

若いのもジジイも、おばさんも、それなり美女も集まって新しい年を祝いました。

IMG_0313.JPG

ボクだけ午後11時、ひそかにカメラを持って渋谷へ…。

5,6年前までは毎年、新年のカウントダウンを渋谷で記録していましたが、警察の規制が厳しくなってツマラナクなり止めました。しかし、今年はスクランブル交差点付近はホコテンになる!と聞いてでかけたワケです。

IMG_0359.JPG IMG_0360.JPG

しかし、期待していたエネルギーは不発、期待していたカオス状態にはほど遠く、わずかにはしゃいでいた連中も、すぐに警官が阻止…(-_-;)

IMG_0347.JPG

ささやかな欲求不満は燃焼不完全なまま2017年を迎えました。

この日、渋谷のスクランブル交差点を埋めていた数割はガイジンのようでしたが、もう少しハデな演出を期待したいもんです。クールジャパンなんですから、総理がスーパーマリオになってパフォーマンスするとかネ…。

IMG_0370.JPG

そんなわけできわめてタイクツな新年を迎えましたが、元旦早々から仕事のウエムラプロと、さっそくミニクレーン+パナ小型4k+リモコン雲台のテストやりました。

IMG_0369.JPG IMG_0368.JPG

前にX70をのせてテストしたところ少し重たすぎたので500グラムと重量半分のパナ4k+ワイコンでやってみました。

重量的にはこれくらいがちょうど良さそう、それにワイヤレスでカメラのパン、ティルトができるので使い易そう。

IMG_0367.JPG 

 元旦早々、人影のナイ南青山の路上で怪しい2人組の「初仕事」でした。

IMG_0372.JPG

終了後、一軒だけオープンしていたギョーザ専門店で新年会!

みなさん、ことしもよろしくお願いします。  


川崎市プラチナファッションショー2015 (PR用) ~映像制作セミナーin 武蔵小杉~ [ビデオ制作]

お年寄りのファッションが関心を呼んで写真集なども出版されていますが、こうしたお年寄りが出演するファッションショーも各地で行われています。地元・川崎市でもプラチナファッションショーとして65歳以上のお年寄りが参加して、ウオーキング、メイキングなどのトレーニングを重ねた上で晴れの舞台でデビューしています。
地元で「映像制作セミナー in 武蔵小杉」を昨年スタートさせましたが、このプラチナファッションショー2015を撮影・DVD化して出演者にお配りしたい~という依頼があって、昨年10月から今年2月の本番前日まで、生徒の皆さんと撮影・制作しました。

今年の川崎・プラチナファッションショー2016は、別のボランティアグループがやっているようですが、同じボランティアで仕事のクオリティがどうちがうのか興味あるところです。
ぜひ、検証して皆さんのレベルアップにつなげたいですね。
なお、この動画は前日まで撮影して、翌日の本番の休憩時間などに上映した短いドキュメンタリーです。
長い本番用はのちほどご紹介したいと思います。

新感覚朗読劇「RELIC」、AMZONで絶賛発売中! [ビデオ制作]

RELIC9.jpg RELIC8.jpg

hamaproの場合、プレス制作して販売という作品は多くなく、殆どは手作りコツコツランド的DVDですが、その中で今年5月末にデジ研の皆さんらと収録、編集した朗読劇は国内プレスして、amazonで絶賛販売中!

 RELIC15.jpg

これを編集中にアタマのケガで初めての救急車を体験、緊急手術で助かりました。しかし、DVDの発売時期が迫っていて、退院して記憶がときどき飛ぶなかで編集したので印象深いものがあります。 

RELIC12.jpg RELIC13.jpg 

撮影機材はXDCAMで統一していますが、TPOによってはアマチュア用 まで使っています。

 relic31.jpg RELIC14.jpg

このときも、アクションカムFDR-AX3000やPXW-X70をつかってこのカメラならでは映像を低コストで撮ることができました。↑左がアクションカム(4K)、右がX70(4K)の映像です。

 RELIC111.jpg

 ↑ AMAZONでDVD「RELIC」購入の方の感想です。 

SAKURA3.jpg SAKURA1.jpg

↑ サクラ大戦奏組もAMAZONで販売中

ヴィタミンX2.jpg

↑ 舞台じゃないけど人気声優出演で沖縄ロケ、これは楽しかったね…。 

某局で報道カメラマン卒業後、まったく違う世界でボランティアから商業的な作品までボーダーレスで末端の映像制作をやっていますが、安定とはほど遠いスリル満点ながらそこが楽しかったりしますね。


盲導犬チャリティーショー 新人カメラマンデビュー! [ビデオ制作]

IMG_9024.JPG

先月18日、文京区のホールで盲導犬育成チャリティーコンサートが開かれ、皆さんと撮影しました。

IMG_9026.JPG

カメラはxdcam5台。

IMG_9028.JPG

この日、カメラマンとして新人デビューしたのは、近藤さん。秋葉原のIT会社社員ですが、スキルアップで映像制作のお勉強することになりました。この日は、X70でロングショット担当です。舞台などのロングショットは、照明の変化が激しいので白飛びしないように撮影できるようになれば確実にレベルアップ可能です。近藤さんのカバーで私も隣でロングショットの撮影です。

IMG_9167.JPGIMG_9168.JPG

歌手の八汐由子さんは歌手デビューした若い頃に失明、いまは盲導犬オレオとの二人三脚です。

IMG_9163 (1).JPGIMG_9155.JPG

伸びのある高音が素敵な方です。歌謡曲からシャンソン、童謡など幅広くカバーしています。

IMG_9462.JPG

編集がほぼ終わって先日、DVDにして届けました。
そして、YOUTUBEにもアップしました。 





青山円形劇場最後の舞台は「LENZ ~桜の中に隠れた烏~」 [ビデオ制作]

写真 1.JPG

青山円形劇場で「LENZ ~桜の中に隠れた烏~ 」(製作 レイネット)初日。

販売用DVD製作のため初日に先立ってゲネプロを撮影、撮影隊メンバーに目を通してもらうことになりました。

良質の演劇をお届けしているレイネット(東京・渋谷)自主製作の舞台は6本目になります。 

青山円形劇場では「もう一つの龍馬伝」、「オリビアを聴きながら」、「再演 オリビアを聴きながら」、今年2月発売の「でも未来には君がいる」などDVD化のオシゴトをさせてもらっています。

写真 2.JPG 

珍しい円形劇場なのでカメラは東西南北に置きます。

舞台を見下ろすギャラリーの隅っこに押さえの4kカメラと、音収録のベースをセット。

写真 6.jpg 写真 4.JPG

生の舞台では音がとても大事です。勢いのある音をどうやって録音するかプロの技術のみせどころです。

音担当はMAの達人・千野プロ+デジ研シマムラ隊員のいつものコンビです。

音響卓から 7chをラインでもらい、こちらで用意したアンビエント用マイク2本、あわせて9chをパラで録音します。

夕方、、武蔵小杉の沖縄料理の店ででデジ研メンバーと乾杯、ゲネプロDVDを渡して研究してもらいました。

というわけで本番の撮影は23日(土)!

来年3月をめどに青山円形劇場は歴史の幕を下ろします。これが最後の公演です。

所有者の厚生労働省がそう決めたからです。

厚労省といえば、年金制度破壊の立役者、湯水のごとく国民のカネを使って厚生年金施設を各地につくるなど、省あって国無しの国賊官僚の代表的存在です。ユニークな円形劇場、こどもたちのオアシス「こどものくに」で遊ぶ母子を見ながら、国賊退治!を痛感しましたね。 


現場で光伝送テスト [ビデオ制作]

写真 1.JPG 写真 2.JPG

炎熱のヨコスカへ。先日、廊下でテストした光ケーブルを使った伝送テストを現場で行います。

4Fで行われるイベントを3カメスイッチングして、100メートルほど離れた、別棟1Fのプロジェクターへ中継します。

写真 4.JPG

ケーブルは昨年入手して出番のなかった200メートル(LCタイプ)の光ケーブル。

なんたって安いのです。まったく問題なく100メートル向こうの映像と音が送られてきました。

写真 5.jpg 写真 3.JPG

コンバーターはAJA製、受けと送りの2つで一組です。各種の光ケーブル(それぞれコネクターが違う)、機能によっていろんなタイプが用意されています。もちろん値段も~。

最終的にプロジェクターへ出力するので、光ファイバーで送られてきた信号をHD-SDIに戻し、さらにブラックマジックデザインのコンバーターでHDMIに変換して映像をプロジェクターへ、アナログ音声はスピーカーへ出してリアルな完全生中継。

これまでのやり方では100メートルはケーブルも重いし、技術的にもちょっと考える距離ですが、光ケーブルとコンバーターで簡単にできてしまいますね。本番では、3カメ中継をカメラ 1、スイッチャー 1、受け側の監視員の3人でやる予定です。現場の革命かもしれません。


ボランティアで舞台&コンサート撮影! [ビデオ制作]

satuei.jpg

デジ研では、月1~2回、コンサートや舞台を撮影していますが、8月はヒマです。

10名あまりいるグループですが、レベルを維持するには定期的な収録が必要・・・

・・というわけで、8月に開催される舞台、コンサートの撮影をご希望の方は連絡ください。

無料です。

● 5-6カメのマルチカメラ収録

● 音は、マルチチャンネル録音

● 編集の上、DVDまたはBDにして約1ヶ月でお届けします。

● 高画質、高音質ですが無料です。

条件は・・・

● 主催者あるいは出演者からの直接の依頼であること

● 駐車場があること

● スケジュールがあえば検討させていただきます。

ご希望の方は、hamapro2020@gmail.com へ 


BD、DVDデュプリケーター修理 [ビデオ制作]

写真 1.JPG

極小、零細映像制作プロさまご愛用のデュプリケーター(HDD内蔵タイプ)です。

いつも使っているわけじゃないので、デジ研メンバーと協同購入して使っています。

左がDVD、右がBD用です。

右のブルーレイ用が、崩壊し始め今年初めまず1台、ついで先月にもう1台動かなくなり細々と2台で焼いていました。そろそろご臨終~というわけで交換することになりました。 

写真 2.JPG

この製品は修理の際は、販売元に送り返すセンドバック方式なんですが、めんどうで時間がかかるし、4台全部となるとけっこう高くなってしまうので、自分でやることにしました。

ファームウェアなどの書き換えとか、こちらでできればいいんですが、すべて販売元が管理しているやっかいな製品なのであります。自己責任なのです。

そういうわけでドライブも最新の高いやつではなく、ちょっと古めのパイオニアにしました。

写真5.jpg

やりかたははごく簡単です。

ドライブを交換するだけ。もっとも動くかどうかはやってみないとわかりませんが・・・。

写真 3.JPG

ドライブ4台をすべて交換、挙動不審などの疑いはないようです。

4枚コピー可能なドライブに復旧しました。 


子どもたちのストリートダンス「Do ! Kids」動画 [ビデオ制作]

今年の子どもの日、「北青山路地裏まつり」が行われ、飲み友・ハルちゃん先生の生徒たちがキッズダンスを披露するので撮影してきました。撮影隊は、ことし82歳のフクちゃんことフクヤマさんとワタシの2名。

メインカメラはソニー4K HDR-AX100 2台。フクヤマ・カメラマンが正面、ワタシは移動しつつ撮影。



ほかにアクションカムも。(後方ライトスタンドにセット)

20分とちょっと長いかな・・?と思いましたが、元気いっぱいの子どもたちのエネルギーとパワーに敬意を表しました。

後方のお二人はダンスを始めて数ヶ月の小学2年生、やりますね!


取手で美女いっぱいのフラダンス収録 [ビデオ制作]

014c5b8d4228418fc4537f00111d1c983f1c42f422.jpg

日曜日は茨城県取手市へ。 ピンチヒッターでフラダンス大会の収録なのです。メンバー4人でかけつけました。

開始まで1時間あまりしかなかったけど、編集時間短縮のためにスイッチング収録にしました。

01cf7e586166b12a9f8f757d9e4c0d0022d7bb17ac.jpg

スイッチング&収録はいつものATEM兄弟。上段のラックはFOSTEXのレコーダーです。ファンタム電源のマイクやライン入力も使えるので先日から使っています。

0166d0c2ec64509e046238b72e36246c331be45245.jpg 

収録メディアは前回まではSSD 250GB×2でしたが、今回は朝から夕方までのエンドレス7時間の収録なので、きのうアキバで拾ってきた512GB SSD(サムソン)を初めて使ってみました。特にモンダイ無し~ (^o^)

01574d51292045d9c8ca60d08cb9f2264839cec372.jpg

カメラは、正面ロング FS700、ミドル PMW-300、ほかにXA25は2台、うち1台はリモコン雲台+ワイヤレスHDMI。

試験運用のソニー4Kカメラ FDR-AX100も2台。

車いすスペースでスイッチングしていましたが、通りがかったオジイチャンが「カメラ何台つかってるの?」、「とりあえず4台」といいうと「やっぱし、カメラは多いほうがオモシロね」。 

Still0414_00000.jpg

↑ FS700はとなりの300担当が掛け持ちで、走り回っていました。

演劇などと違って照明はほとんど変化しないのでなんとかなったようです。 

Still0414_00001.jpg 

XA25。右端に見える三脚に載っているのがリモコンカメラのXA25です。

Still0414_00003.jpg

リモコンカメラXA25の映像。本当は舞台の上に上げたかったけどスペースがなく断念。

ワイヤレスHDMI伝送はBOLT。遅延のない映像をスイッチャーにワイヤレスで伝送します。 スイッチングしながら雲台とカメラを操作しました。

カメラ台数の割に電気紙芝居みたいな収録映像にお悩みのかたにオススメです。

場所とアングル、画角を選びますけどね。

Still0414_00006.jpg

2台使った4Kカメラのうちの1台。もう1台は正面に置いてF700と比較テスト中です。

なにしろ昼ご飯も食べるヒマのないエンドレス収録だったので、撤収後に取手の鰻屋で鰻重(特上!)を食べてかえりました。

高いわりにはイマイチでしたね。ウナギは小田原の「友栄」に限ります!


前の10件 | - ビデオ制作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。