SSブログ

HDMIでリアルタイム3D伝送 [ビジネス]

DSCN3724.jpg

東京国際フォーラムで開かれている「イノベーションジャパン2009ー大学見本市」でリサーチ。

日本国内、アジアの大学の先進的研究を一同に展示しています。

DSCN3730.jpg DSCN3740.jpg

↑ 迷惑なエチゼンクラゲから抽出した物質を医療に役立てる研究・・・、ふーむ?

パネル展示のほかに、モデルを展示したものまでいろいろ~。

DSCN3736.jpg

まっさきに、有機下水汚泥の先端技術で最近、注目を浴びているミシマックスゆかりの、島根大学のブースを表敬訪問。生物資源科学部の武田教授にお会いしてきました。

ミシマックスは、有機下水汚泥をほぼ完全に微生物処理するプラントで、中国地方の公共下水道などに導入されはじめました。汚泥処理はなかなか難物で、技術的に非常に難しいとされていることもあって、いま島根の小さな会社が脚光をあびているわけです。今年夏、(株)ミシマの取締役になったので新しい技術には関心があります。

DSCN3731.jpg

展示コーナーは「環境」、「アグリ・バイオ」、「ナノテク」など14部門。

大学の知恵がぎっしり~♪ しかし、展開はちょっと難しそうだなというものまでいろいろです。

DSCN3734.jpg

やはり興味深々は、「環境」、「バイオ」など。廃棄物を微生物処理して電力を取り出す広島大学の研究など、担当の先生にお会いしていろいろと話を伺いました。

DSCN3741.jpg

「IT」コーナーには、映像関連の展示もあって、やはりこちらは私には分かりやすいですね。

DSCN3742.jpg

小型ハイビジョンカメラのHDMIを長距離伝送できるシステムは、青山学院大学の提案です。

現在、小型HDVカメラによるHD映像は映像、音声を圧縮するデジタル映像では遅延が生じるため、中継ではアナログHD信号をつかいますが、HDMIならリアルタイムで伝送できるわけです。

しかも2CHの伝送がOK! 会場ではXR500など2台使って伝送し3D映像を展示していました。

DSCN3725.jpg

昨日は、(株)ミシマの取締役として行ったわけですが、途中から元報道カメラマン目線になってしまいました。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。