SSブログ

青色照明とソニー XDCAM EX, 、 NXCAM の問題点 [撮影]

IMG_1259.JPG

土曜夜は、恒例の青山デジ研です。

 この日のテーマは、ここ数年急増している青色が強い舞台照明関係の問題・・・。

* 舞台照明下で、ソニー XDCAM EX 、AVCHD カメラでの現象です。 

* LED照明でなくても青色の強い光なら起こることがわかりましたのでタイトルを修正しました。 

Still0914_00000.jpg 

青色の強烈LED照明などで映像にどんな影響を与えるか?というと、① 照明があたっている画面の一部が、青のペンキ絵のようになってしまう ② アイリスオーバーの状態では、映像が反転して赤・紫になる・・・など。③ 一部のライブハウスではフリッカーがとれない。← LEDをコントロールする部品に問題がある場合。

 Still0912_00001.jpg

このカットではトップライトで強い青色の照明があたっているところです。

帽子にそえた手、衣裳がペンキを流したようなトーンになっています。 

Still0909_00000.jpg

さらに、アイリスオーバーになると青色の強い照明が当たっている部分だけ、赤・紫色に変色してかなり目立ちます。

使っているカメラはすべてソニー、NEX-FS700 、PMW-200、PMW-350 。

いちばん重症なのはFS700。青色が強い照明のシーンではとても使えないレベルです。NXCAMはもっとヒドイかも・・・・。

ソニーに問い合わせるとPMW-200と350については、メニューで対応できると回答がありましたが、いまのところ軽減される・・・というのが正直な感想です。

また、舞台照明は視覚効果がイチバン、時に過剰なまでの劇的空間を狙うために、撮影とはまったく関係がないまま進化していることが背景にあります。似たように思える映画、放送の照明では、撮影のための照明なので、舞台照明とは違うわけです。特にコストを考えるライブハウスのLED照明などその最たるもの、フリッカーがどうしてもとれない場合があります。もっとものこのケースの場合、LEDの問題というより、コントローラーが安物を使っているライブハウスの問題かもしれません。

IMG_1272.JPG

そんなテーマで、昨夜の研究会は盛り上がったのであります。
先日、撮影した舞台の一部、青色が強い照明のシーンでは、10台のカメラの大半がペンキ絵状態そうなってしまいました。目立つのは NEX-FS700、単板でかつ色情報が少ないAVCHDコーデックのカメラはたぶん、こうしたシーンでは全滅でしょう。

IMG_1247.JPG

そういうわけで、デジ研直前の短い時間でしたが、LEDライトにブルーフィルターを何枚もつけてテスト!

その結果、正確ではないかもしれませんが肌の色を表現しようとすると色温度は2万°になります。通常、舞台撮影は3000°前後なので、カメラが想定しない現象がおきているわけです。

その後のテストでわかったことですが、LEDでなくても、青色が強い照明のもとでは、共通しておこる現象です。 

さらに、いまどきのカメラの撮像版がCMOSなので、それも原因かもしれません。

とりあえずユーザーの対策としては、ソニーの窓口に問い合わせる、フィルターで有害成分をカットする・・・などしか、思いつきませんが、特に、舞台撮影を低コスト小形カメラで担っている零細プロの場合、とても大きな問題ですね。


nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 9

某

三版式は試さないのですか?
パナソニックさんがAG-AC90だしてますよw
by 某 (2013-11-10 23:39) 

8823

初めまして。
EX1(無印)ユーザーで、同様の問題で悩んでおります。
SONYに問い合わせたところ、「PictureProfileのMatrixを調整してみて」との返事が来ましたので、
いじってみたところ、確かに軽減されました。
既に試されているかと思いますが、MatrixをCinemaにすると簡単に青が飽和しますね…。
それほど強くない照明ならMatrix調整でもある程度対応できそうですが、ライブや舞台の照明となると手強そうです。

ペンキ絵の原因は紫外線〜青の領域の光にセンサーが強く反応しすぎるせいだと思うのですが、
UVカットフィルター(L41)では効果がありません。
調べたところ五鈴精工硝子さんというメーカーが、430nmまでの光を吸収する「 ITY430 」というフィルターを発売しているので、
サンプルを送ってもらうよう頼みました。
来週届くのでテストしてみます。
by 8823 (2014-01-11 04:03) 

hamapro

青色の飽和についての情報、8823さま、ありがとうございます。
このあとの舞台については、Matrix設定のほかに、メニューで青色成分を50%近く減らして、ナントカ対応することができました。しかし、普通の照明では青色が減衰してしまうので兼ね合いが難しいですね。
フィルターのテストの結果を期待しています。

by hamapro (2014-01-12 10:13) 

8823

hamaproさま

残念ながら430nmでは効果がありませんでした…。
メーカーによると435nmのものを開発中(済み?)とのことですが、
青い光を見た目通りに撮影するには、もっと上の波長から緩やかに減衰させていくようなフィルターが必要でしょうか…?

Matrix調整だと、周辺光に比べて青色光がそれほど強くない時は、ペンキ絵が収まっても青の本来の彩度も落ちてしまう(絞れば彩度は上がりますが…)ので、難しいですね(><;)
by 8823 (2014-01-16 14:54) 

hamapro

おつかれさまです。
同じような状況でアイリスを開けすぎると、白飛び部分が赤紫色になったりして始末に負えません。
撮像板がCMOSであることも原因の一つのようです。後輩カメラマンも水中で青色の強いライトを使って、EOSで撮影中に、同じ現象が起きるといってました。カメラと照明メーカーが話し合って改善してくれるといいんですけどね。

by hamapro (2014-01-16 17:43) 

8823

今回の件は解決できませんでしたが、また何か情報交換させて頂ければと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
申し遅れましたが、私はフリーランスで映像制作を行っております、森下と申します。

https://www.facebook.com/shuji.morishita.3
仕事関係の呟きはたまにしかしませんが…(^^;)
どうぞよろしくお願いします。
by 8823 (2014-01-17 18:48) 

hamapro

森下さん、どーも!
昨夜、WOWWOWで録画していたディオンヌ・ワーウィックのコンサートをみていたらブルーが特徴的な舞台だったので、どうなるかとおもっていたら、やはりシャドーなどに影響がでていました。個人的にはちょっと微妙かなと思いましたけどね。
by hamapro (2014-01-20 07:13) 

初見

先日テスト撮影しましたが、昔のFX1(3CCD)のHDVカメラでも、この現象は出ている様です。
by 初見 (2017-01-27 01:56) 

hamapro

昔のFX1だとメニュー構成が違うと思いますが、Matrixの設定はできるんでしょうかね…?

by hamapro (2017-01-27 07:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。